2025.3.29 第3回悠紀剣良会期末錬成大会 小学生9名、中学生7名が参加させていただきました 低学年・高学年・中学生 全部門リーグ1位通過!嬉しい結果でした✨ 低学年の部は3人制でした。 1本の重みを感じる中、それぞれがしっかり役割を果たし決勝戦まで勝ち上がってくれました💪🏼 ただ、決勝戦で勝ちきれず…悔しい思いが残りました。...
2025.3.20 第13回草津市立武道館杯 争奪小学生剣道錬成大会 小学生7名が参加させていただきました 6年生が1人の守道館 4年生から6年生の7名での参加✨ 冬の頑張った成果が春になり、 出てる人、出てきそうな人、まだ稽古が必要な人…が、 見えてきた試合だったとお言葉をいただきました! 来週末には、今年度最後の試合もあります。 頑張れ❤️🔥...
2025.3.16 印南チャリティー剣道大会 低学年5名が参加させていただきました。 結果は予選リーグ敗退でした。 さらに上を目指して強いチームに勝つため、 いかに100%の力を出し切れる練習をするかが大切です。また一からやり直し… 勝ち上がる道場さんには 自分たちにないものが必ずあるはず👏 気持ちを切り替えて、 またお稽古頑張りましょう❤️🔥...
2025.3.16(日) 本日は第13回紀の国剣道新人優勝大会 高学年1チーム、中学生2チームが 参加させていただきました。 高学年・中学生Bチームは2回戦敗退… 中学生Aチームは3回戦敗退と、 悔しい結果となりました。 悪い所を認識して稽古すること。 負けた原因を“考える”ことを忘れず、次の目標に向けて全力で稽古に向き合って貰いたいと思います。...
2025.3.2. 毎度おおきに、ありがとう 新金岡親子剣道クラブ錬成大会 小学生10人、中学生9人が参加させていただきました 橘先生の、 出来るだけ沢山の賞状を持って帰って欲しい 何か記念になる思い出の大会にしたい 【全ては主役の子供達の為に】 という想いが詰まった素晴らしい大会に 今年も参加させていただき感謝しています😌...
2025.3.1 第49回関西選抜少年剣道優勝大会 小学生低学年の部に参加させていただきました。 3回戦敗退(1回戦目シード)という悔しい結果でした。 上位に残った道場さんの試合を見させていただいたり、 それぞれの試合動画を監督とともに確認をしたり、 自分たちに足りないところはなにか… 監督と共に振り返りをしました💪🏼✨...
2025.2.9 令和6年度中京大学剣聖旗 第13回全国選抜中学校剣道大会 中学生10人が参加させていただきました 男女共に初戦突破出来ませんでした😣 自分達が今何をすべきか… チーム全員でもう一度考え… 行動にうつし前に前にどんどん進んでほしい💪🏼✨ 剣道を通して… いろいろなことを学べる今を大切に。 きっと、大切なことがたくさんあるはず🍀...
2025.1.18.(土) 第三回洗心道場ジュニア剣道大会 低学年5名1チームが参加させていただきました。 リーグ突破ならず。 『このままでは勝てるときは勝てるけど、勝ちたい時に勝てない』…より高みを目指すにはどうするべきか…お話ししていただきました。 決勝戦も見させていただき得たことはたくさんあります。...
2025.1.18. 水口剣道スポーツ少年団剣徳会 創立30周年記念少年剣道交流大会 中学生5名、小学生5名が参加させていただきました 個人戦では2回戦以上に進めず悔しい結果となりました。 団体戦では繋ぐ事を意識しチームで勝ち取る。 結果は2回戦負け。 勝つためにはまだまだ課題が多く、 悔しい気持ちが残りました😣...
第53回びわこ少年剣道錬成大会 小学生12名が参加させていたいだきました! 【3年生女子の部】 優勝 東條菜央🥇 ベスト8 林 杏桜 【3年生男子の部】 ベスト8 太田毅仁 【5年生女子の部】 ベスト8 林 美咲希 ●団体戦A・B ベスト16 🎉おめでとう🎉 スポ少の大会に続き 3年生の女の子が優勝してくれました🥇✨ 嬉しいです!!...